【必見‼️】Xのユーザーネームに使える二字熟語100選

インターネット

(この記事はニコニコBのnoteから引っ越してきた記事です。)

ニコニコBです。

みなさん、Xやってますか?アタシはXもTwitterも大好き。

そんなXですが、みなさんも投稿するときにこんなことをよく思うでしょう。

センス良いと思われたい…

思われたいですよね。

TLに流れてくるネタツイッタラー、我が道を貫く浪人垢、ネト民から崇拝されるインターネッツアイドル…。

なりたいですよね。

しかしそうなるにはどうしてもセンスが必要になります。

だって私を見てください。ニコニコBて。なんておナンセンスな名前だこと。

人の印象は視覚情報が55%を占めるだなんてよく言われますが、Xでもポストした内容よりもユーザーネームでまず印象が決まる。そのような結果もあるかもしれません。

ではそんなセンスのあるアカウントにはどのようになればいいのか。答えは簡単です。

二字熟語。

これです。

ピンとこないかもしれませんが、こちらを見てください。

いる。

センスある〜。

たったユーザーネームひとつを二字熟語に変えてしまうだけで「いる人」になってしまうのです。

ユーザーネームを二字熟語に変えるだけで誰とも被らないセンスのある個性派アカウントになれるんですね。

今日はみなさんにセンス系アカウントになっていただくため、極上の二字熟語アカウント改名案を100個考えてきました。


1.余談

2.苦学

3.是非

4.争点

5.水銀

6.不覚

7.摩擦

8.催眠

9.双璧

10.無念

11.養殖

12.風化

13.理屈

14.行脚

15.季語

16.健康

17.縁起

18.追求

19.睡眠

20.旋回

21.愚策

22.図解

23.浪費

24.肥沃

25.記述

26.滞在

27.捜索

28.数式

29.目的

30.疑惑

31.集約

32.意図

33.徘徊

34.仮眠

35.犯人

36.故意

37.天井

38.時短

39.渋滞

40.再会

41.電子

42.飽和

43.心底

44.生活

45.濾過

46.丁寧

47.発覚

48.逆行

49.入選

50.除去

51.録音

52.回避

53.辞典

54.勾配

55.遠慮

56.制定

57.空港

58.許容

59.誘導

60.胴体

61.破片

62.木刀

63.解釈

64.百済

65.高菜

66.業界

67.高麗

68.論述

69.思索

70.山嵐

71.閃光

72.賃貸

73.反復

74.演奏

75.交戦

76.電動

77.免責

78.無法

79.道徳

80.解決

81.最短

82.交差

83.海底

84.中央

85.沼地

86.茜色

87.振幅

88.漢文

89.安牌

90.提案

91.密度

92.感染

93.正直

94.穀物

95.教室

96.南国

97.限界

98.書見

99.除湿

100.最奥


いかがでしたでしょうか。

これで貴方の平凡なアカウントもハイセンスなアカウントに大変身。ネタツイでも冷笑でも政治発言でもセックスポエムでも風俗客の悪口でも何でも言っちゃってください。それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました